こんにちは!スマートフォンやタブレットをお風呂に持って行ったことがありますか? お風呂しながら、動画を見たり、ゲームをするのはたのしいですね。 しかし、スマートフォンの防水機能はお風呂では機能しないです。なぜなら、スマートフォン用の防水テーブは熱で粘着力が弱くになります。 ですので、お風呂とか温泉でスマートフォンを使うと水蒸気が内部に侵入します。タブレットも同じです。 「お風呂に落としてないのに、カメラレンズを曇ってた」とか「お風呂で普通に使って画面が見えなくなりました。」などの事例があります。 お風呂に落としてなくても水蒸気で水没しますので、お風呂や温泉でスマートフォン使用するのはやめた方がいいです。 今回の修理ブログは「iPadPro12.9第五世代の水没復旧修理」です。
こんにちは!モバイル修理ファンタジー高田馬場店でございます。 高田馬場駅から徒歩1分、iPhone・ipad修理は即日対応できます。 今回の修理は「iPadPro9,7の画面割れ修理」です。 iPadProシリーズのディスプレイはガラスと液晶一体型ですので、ガラスだけ割れてもディプレイ丸ごと交換します。 今回の端末はガラス割れて、液晶特に不具合がないみたいです。 ただし、衝撃強くて、フレームが曲がってしまいました。曲がったところは重要な配線についてますので、なるべく弄らないようにします。 作業時間約1時間です。 本体加熱して、画面を剥がします。本体にくっついてるテーブを剥がして、掃除します。 新しい画面を仮付けて、テストします。