iPhone修理・iPad修理実例・スマートフォン最新情報

こんにちは!モバイル修理ファンタジー高田馬場店です。 今回は「iPad Pro 12.9 第一世代のバッテリー交換」についてご紹介します。 iPad Pro 12.9 第一世代とは? iPad Pro 12.9 第一世代は、2015年に発売されたモデルで、非常に長い歴史を持つ機種です。 現在でも、主に動画視聴やインターネットブラウジングといった用途で使用されている方が多く、性能的には十分役立ちます。ただし、発売から時間が経過しているため、バッテリーの劣化が目立つようになっています。

  •  2024/12/09 07:06 PM

こんにちは!モバイル修理ファンタジー高田馬場店です。 12月に入り、寒さが本格化してきましたね。皆様、風邪などひかないようご自愛ください!今回は、当店で提供しているバッテリー交換サービスについて、よくあるご質問にお答えします。特に当店のバッテリー品質や純正品との違いを気にされるお客様が多いので、詳しくご説明いたします。

  •  2024/12/09 12:13 PM

こんにちは!モバイル修理ファンタジー高田馬場店です。 いよいよ12月、2024年もあと少しで終わりですね。今年もたくさんのご利用、ありがとうございました!2025年もどうぞよろしくお願いいたします。今回は、年末年始のお休み前によく依頼される修理内容をご紹介します。年末の準備に役立てていただければ幸いです。

  •  2024/12/06 04:46 PM

こんにちは!モバイル修理ファンタジー高田馬場店です。 本日は、iPhone12 Pro Maxの背面パネル交換修理についてご紹介します。 今回ご来店いただいたお客様は池袋にお住まいの外国人の方です。 【修理依頼の経緯】 お客様は背面パネルの割れにお困りで、修理可能なお店を探していました。当店では背面パネル交換修理でも即日対応が可能なことを知り、ご来店いただきました。

  •  2024/12/06 01:10 PM

こんにちは!モバイル修理ファンタジー高田馬場店です。 今回は、iPhone SE2の画面割れ修理とデータ復旧について、池袋からご来店いただいたお客様の事例をご紹介します。 ご依頼内容 お客様のiPhone SE2は画面が割れてしまい、液晶が映らない状態でした。 「古い機種なので、とりあえず直してデータをバックアップできればいい」とのご希望でした。

  •  2024/12/02 11:13 AM

こんにちは!モバイル修理ファンタジー高田馬場店でございます。 iPhone14ProMaxは発売されてから2年しか経てないです。最新のiPhone16シリーズと比べたら、パフォーマンスが高くないですが、差が大きくないです。またiPhoneの想定寿命は3年です。 ご来店理由

  •  2024/11/04 10:56 AM

こんにちは!モバイル修理ファンタジー高田馬場店でございます。 iPhone8以後の端末は背面パネルがガラス製になりました。見た目は高級になるの代わりに割れやすいです。 AppleはiPhoneの背面パネル年々強化してますが、ガラスですので、割れないことはないです。 背面パネル割れ状態で触れると、指に小さなガラス片が刺さる可能性があります。ひどい場合、ガラスの断面が鋭くなっているため、指が切れることもあります。 また内部パーツに丸出しの状態なるとダメージやショットになりやすいです。 背面パネルを割れたら、すぐ直した方がいいです。 今回の修理実例は「iPhone12の背面パネル交換修理」です。

  •  2024/11/01 12:44 PM

こんにちは!モバイル修理ファンタジー高田馬場店でございます。 iPhone修理は一番多いが画面割れ修理です。ディスプレイは全面ガラスになってますので、割れやすいです。 次にバッテリー交換です。バッテリーは消耗品ですので、平均1年半~2年間の寿命です。 バッテリー劣化すると電力の消耗が早いとか、膨張などの症状があります。 しかし、バッテリーの劣化は経年劣化だけではないです。長時間に使われると寿命が短くになりますし、高温や低温の環境で使うとバッテリーの性能も影響されます。 ですので、秋や冬になるとバッテリー交換修理の依頼が増えてきます。 当店は池袋・高田馬場エリアでは最安値の修理店ですので、池袋や新宿からご来店の方が多いです。

  •  2024/10/29 12:23 PM

こんにちは、モバイル修理ファンタジー高田馬場店です!当店では、さまざまなiPhoneやiPadの修理を行っておりますが、最近特に背面パネル交換のご依頼が増えています。 お客様の中でも、特に池袋エリアからご来店される方が大勢いらっしゃいます。背面パネルが割れてしまった場合、放置すると水分か埃が内部に侵入されてしまう可能性があるため、早めの交換が重要です。

  •  2024/10/27 06:01 PM

こんにちは、モバイル修理ファンタジー高田馬場店です。 本日は池袋から、中国出身の留学生のお客様がご来店されました。お持ちのiPhone11 Pro Maxは、半年前から充電口の接触が悪くになってます。我慢して使い続きましたが、昨夜から全く充電できなくなりました。留学生であるお客様にとって、iPhoneは学業や日常生活に欠かせない重要なツール。できるだけ早く修理してほしいとのご依頼でした。

  •  2024/10/22 03:44 PM

こんにちは!モバイル修理ファンタジー高田馬場店です。 今回は、池袋からお越しのお客様のiPhone 12 のバッテリー交換についてご紹介します。 ご相談内容:バッテリーの劣化が気になる お客様のiPhone 12 は、購入から約4年間使用されているとのこと。現在、設定画面で確認できるバッテリーの最大容量は「84%」と表示されています。バッテリーの減りが早く、外出先での充電切れに悩まれており、バッテリー交換を希望されてのご来店です。iPhoneのバッテリーは、使用するにつれて徐々に劣化していくものです。最大容量が80%前後になると、バッテリーが1日もたなかったり、急に電源が落ちたりするトラブルが発生しやすくなります。特に4年間使い続けた端末であれば、バッテリーの交換が効果的なリフレッシュ方法です。

  •  2024/10/21 10:54 AM

こんにちは!モバイル修理ファンタジー高田馬場店でございます。 いつもご利用いただきありがとうございます。 今回は、池袋からご来店いただいたお客様のiPhone11のバッテリー交換についてご紹介いたします。 症状 お客様のiPhone11は、バッテリーの膨張により、画面が浮いてきてしまう症状が出ていました。バッテリーが膨らむと、画面や内部パーツに圧力がかかり、画面の破損やタッチ操作の不具合、さらには基板の故障など、端末全体に影響が及ぶ可能性があります。このまま放置すると最悪の場合、発熱や発火のリスクもあるため、早急な対応が必要です。

  •  2024/10/18 03:51 PM